おつかれさまです。
今日は、立春
沖縄で開催されていた
オンライン講座を聞きながら、
自分の短いブログを書いて、
友人とメッセンジャーで打合せをして
メールでパーソナル予約をして、
ネットでイベントの申し込み
家にいながらにして、春への始動
自分のペースで。
今日の講座の最後のワーク
わたしの、”大事なもの”ふたつ、
それは、”家族” と “知人”でした。
海外に5年のうちに、
ほぼ毎年旅行した頃も、
買い物の果てをつくして、
結局、旅行をしてもしなくても
”周りの人と楽しく過ごす”のが
一番いいな、と。
時期、状況で変わりますが
今は、周りにいてくださる人が大事。
”大事なもの”で ”自分”っていうのは、
思いつかなかったのですが、
これは、どなたさんも
そんなような感じなんでしょうか。
大事というより、大切には、しております
自分のこと。
なので、マイペース。
マイペースで思い出した、
実家の父も、マイペースをどんどん進めて、
マイベストペースになりつつありますが
以前だったら、わたしの予定のために、
先の日程についても、ヒアリングしていたのも
今は のんびりペースで(まあ、ええか)と。
生き方が、どんどん詩的になっていくな~。
私的に詩的。
ほんわかぱっぱで、オールオッケー。
ふんいきかもかも。
・・・・・・
今日も一日おつかれさまでございました。
ゆっくり おやすみくださいませ。
・・・・・
ますみや
小谷 真澄 より