久しぶりに、(わぁ、この服 いいなぁ)っていうのを見つけたのだけれども、そこで ぐっとアクセル踏むわけでもなく、(・・いいなぁ・・)っていうので、憧れるものをみた、その気持ちで充分 満足。
身に付ける、実際にからだに着けるほうの 身に付けるもの・いろんなものを試した結果、わたしは窮屈じゃなく、ルーズじゃなく、ある意味では、おしゃれでもない 日常動作が無理なく行えるものが好み。
満腹みたいに、”満足”のセンサーの弱いものは、つい 有ったほうがいい、って思いがちだけども、(みて、良かった、満足)ってなると、いろいろ、いろいろ 助かる。
身に付ける、習得する意味での 身に付けるものも、からだの機能と見合わせて、出来たほうが良い、より、からだがなんて言ってるか に合わせて 出来なくても何とかなる、その環境を作るのが、今のわたしには 向いていそう。
体力の余力があれば、なんとかする、とか、お金があったらするっていうのは、自分の勘で見極めて 無駄遣いは少ないほうが、あとに残らない。
ネットも、買い物履歴で、好みのもの勧めてくるので 頭 ぼーっとさせられてると、ついうっかり買ってしまいそう。
頭のぼーっとは、自発的に。
環境によって ぼーっとなるのは 気をつけて、満足のいく休息の後に しゃっきりしよ。
・・・・・・・・・
今日もよい一日をお過ごしくださいませ。
・・・・・・・・・
今日の一日一枚は、ライダーウエイトタロット
ソードの4のリバース
からだのしたいことする、例えば、休息。
小谷 真澄(VZQ05275@nifty.ne.jp)